北九州市のPCB処理に関する情報をYou tube(ユーチューブ)を通じて、「動画」で情報発信していきます。
北九州市PCB処理に関する情報サイトYouTube運用方針
北九州市PCB処理に関する情報サイトのYouTubeは、映像の公開を中心に運営します。
コメントの受付は行っていません。投稿した動画に対してのコメントをいただいても、ユーチューブ上での問合せ等の個別の対応は行いませんのでご了承ください。
アカウント情報
- ◆アカウント名
北九州市PCB処理に関する情報サイト - https://www.youtube.com/channel/UC_RnjnqQqDW3lwG4smdEKvg(You tube外部リンク)
主な発信内容
管理者の監督のもと、市のPCB廃棄物適正処理推進事業に関する以下の情報等を発信していきます。
- 市の施策・事業に関する映像
- 市が制作した映像
- 市が主催・共催するイベントの映像
- その他、管理者が許可した映像
管理・運営
- ◆管理責任者
北九州市環境局環境監視部PCB処理対策担当課長 - ◆発信主体及び管理
北九州市環境局環境監視部環境監視課PCB処理対策担当
投稿時間
原則、北九州市役所開庁日の午前8時30分から17時15分までとしますが、管理者が必要と判断した場合には、この時間帯以外にも投稿する場合があります。
注意事項
- ユーチューブの運用について、何らかの理由で不都合が発生した場合は、予告なしに管理者が運用を中止し、プロフィールや名前、お知らせ内容の変更や削除、アカウントそのものを削除します。
- 投稿した動画に対してのコメント・動画レスポンス・評価は原則として受付ませんので、ご了承ください。
- その他、運用について必要な事項は管理者が別に定めます。