北九州市PCB処理監視会議

北九州市PCB処理監視会議

北九州市PCB処理監視会議は、北九州PCB廃棄物処理施設におけるPCB処理が安全かつ適正に行われているかを監視するため、専門家や市民代表などから組織された会議で、平成14年2月に設置されました。

委員構成(最大20名)

学識委員
化学、機械、工学、衛生、マネジメント、危機管理分野の専門家
市民委員
市民団体からの推薦者、市民公募

監視事項

  1. 処理の安全性確保に関する事項
  2. 早期かつ計画的な処理の推進に関する事項
  3. 地域の理解の促進に関する事項
  4. 前各号に掲げる事項のほか、PCB廃棄物の安全かつ早期の処理の推進に関する事項

開催日時 令和7年2月5日(水)14:00開始
開催場所 リーガロイヤルホテル小倉
(※傍聴はオンラインで実施)
議題 1 北九州PCB廃棄物処理施設の操業実績など総括
2 解体撤去の進捗について
3 環境モニタリング結果について
4 その他
配布資料

過去分