北九州市 環境・コミュニティセンター

北九州市の環境分野の情報の発信や地域活動の拠点となる「北九州市 環境・コミュニティセンター」を若松区明治町銀天街に開設しています!

当センターは、PCB処理の進捗や安全対策、若松区響灘地区における環境の取組みなどの情報に触れる場として、また、イベントやセミナーといった地域活動の場として、皆さまにご活用いただくための施設です。

施設概要

名称

北九州市 環境・コミュニティセンター
 (1階:展示コーナー、休憩スペース、会議室)

開館時間

月曜日から金曜日の正午~16時

休館日

土曜日・日曜日・祝日

[年末年始(12月29日~1月3日)は休館です。]

展示内容

  • 若松区響灘地区における環境分野の取組みをモニター等を用いて紹介
  • タッチパネルを使った環境関連クイズや、処理の進捗状況・環境モニタリング結果データの更新
  • PCB処理物や処理期限など事業概要が確認できるパネルを設置
  • PCB処理監視会議や西日本広域協議会の会議資料
  • 学校活動・地域活動の展示紹介コーナー など
環境・コミュニティセンター外観
環境・コミュニティセンター
環境・コミュニティセンター館内

場所

北九州市若松区本町2丁目9-4(明治町銀天街内)

施設の活用について

当センターの利用を希望される方は、北九州市環境局環境監視課までご連絡ください。